概要
2023年3月分の投稿記事の月報を記します。
2023-03-11の「映評: Winny | 日本のネット史上最大事件の裁判録は分散SNSにも通じるのか? | GNU social JP」から2023-04-11の「無料プランで有名なCDN業者Cloudflare | GNU social JP」が76件の記事が対象です。
特に重要な投稿は以下に思いました。
Twitter API有料化の詳細、Bleskyのミートアップ、MetaのNFT終了、Colabo問題の進展、映画Winnyなどです。
3月から作業時間を増やして、これまで1日1件だったのを1日2-3件に増やしたのもあり、記事が大幅に増えました。月間PVは6000くらい。Google Adsenseの広告収益は400円くらいでした。インフルエンサーの言及がないと1日100-200PV程度です。
「月報2023-02: ドメインブロック対抗措置と炎上/Misskeyフィーバー/Nostr/AT Protocol | GNU social JP」の前回の月報で書いた通り、月報の有料化を行いたかったのですが、また先延ばしです。
運営
運営に関する投稿は上記3件でした。1番目の開発時間確保の投稿が、単純に作業量に関わるため非常に重要な決断でした。
その他、前回の月報公開直後のMisskey.io管理人からのDMCA違反虚偽申請の嫌がらせがありました。後述しますが、MIsskey関係の辛苦がおさまったてきたところでのできごとで再発しました。毎朝目覚めるとio管理人としゅいろが頭に浮かびますし、Misskeyの話題を見るたびに彼らからのヘイトを思い出して、私は苦しくて嫌な気持ちになります。苦しいのです…劣等感、無能感、嫉妬心、ヘイト、焦燥感、孤独感、被拒絶感。こういう感情が混ざった複雑な感情が、いつまでも少し残っています。傍から見ると、私が一人で自分で勝手に苦しんでいるだけで、実際私の頭の中だけの問題です。私だけ苦しくて相手はノーダメージなのが理不尽です。成長痛と思って今は耐えるしかありません。例えば、GNU/Linuxのような自分や周りが使っている身近なOSSの著者や運営団体から、個人にヘイトを向けられることがどういうことなのか考えてみてほしいです…
前回の月報で書いた通り、保安対策でサーバーをCORESERVER v2に移転しました。その後、様子を見ていたのですが、GNU socialのメール認証プラグインを有効にすると、連続投稿のDoS攻撃を止められること、そのほかにCloudflareの無料プランでもDoS攻撃の対策、レート制限などができそうとわかりました。また、CORESERVER v2にしてWAFが有効になったことで、gleasonator.comなど一部のサーバーと通信できなくなりました。サーバー移転の弊害なのかはよくわかりません。今後の運営費を抑えるために、Cloudflareの無料プランを検証して、元のCORESERVER v1で様子を見ようと思っています。
そのため、こちらの調査を優先するため、記事の販売を保留にしました。作業時間も確保できるので来月の4月分の月報からは販売になるのではないかと思います。
全体として、GCEによるGNU socialや他の分散SNSの開発環境構築を4-5月のテーマと位置付けて取り組んでいきます。
SNS
2か月ぶりにTwitterの続報を投稿しました。Twitter APIの有料化、アルゴリズムのOSS化などの話題がありました。4月はAPI有料化の移行期間ということで慌ただしくなりそうです。
また、Metaも経営状況がよろしくないようで、Twitter Blue相当のMeta Verifiedの有料会員機能が始まりました。その他、NFT対応終了、2大銀行の破綻によるWeb 3.0の終焉を思わせる報道がありました。昨今、対話AIの発展が目覚ましく、Web 3.0がここから発展するのは難しい印象があります。Web 3.0のウォッチは一旦控えて、他のことに集中しようと思いました。AI関係の報道紹介もできるものならしたいのですが、私の余力がないので、これは難しそうです。ただ、ライセンス関係は重要なので扱いたいと思います。
FediForumやFediverse Developer Networkなどの開発者会議の話題もありました。ただ、これは欧米中心でタイムゾーン的にも日本人の参加は難しそうです。
それと、Twitter API有料化に伴うTwilogの終了に伴い、急遽notestockを試しました。GNU socialでうまく動作しないバグもあったようなので、私が試して報告したことで解決できたのはよかったです。
Protocol
プロトコル関係の話題の多い月でした。
まず、3月初めに映画Winnyの公開がありました。2000年代に日本で社会問題になった騒動で、興味深く思って公開初日に視聴して評価と騒動のまとめを投稿しました。が、あまりPVはなく、頑張った甲斐がありませんでした。
MetaがActiityPub対応コードを検討しているというのはメディアでやや大きく報道されていました。続報に注目です。
Nostr/Blueskyの話題がややホットでした。アプリが公開され、カンファレンスの発表開催がありました。実際に数年ぶりにミートアップに参加して、Blueskyの招待コードの入手に成功しました。今月の大きな成果だったと思います。
ただ、私の余力がないので、Nostr/Blueskyは記録目的の情報収集、観察になります。
Blueskyのコミュニティーがあるようで、私の記事がそこで少し話題だったようです。ただ、後述しますが、私の引用中心の記事で、ヘイトをまた招くことになりました。各方面からヘイトを浴びて苦しいです…
Politics
好みが分かれる話題ですが、昨年11月頃から始まるColabo問題に大きな進展がありました。一旦暇空茜の勝利とみなしてよさそうです。ただ、ここから長くて数多くの法廷闘争が続きます。何年もかかる話です。
その他、2か月ぶりくらいにGC2の続報を投稿しました。ガーシーの除名、逮捕状、ツイキャス・TikTokのアカウント凍結、Instagram/GC2の投稿の自主削除、暴露停止宣言など、想定していたという割に、一気に弱気な姿勢になってしまいました。FC2高橋もGC2へのやる気を感じられず、これ以上分散SNSに有益な情報がない気がしたので、これを最終続報としました。
NHK党や政治家女子48党の動向も見ていましたが、これを機会に一旦監視をやめます。私の作業時間が今はボトルネックなので、それを他の重要なことに集中させます。
Mastodon
Mastodon関係では複数の団体が参加しました。2022年末から期待されていたMozilla、有名企業のMedium、Linux関係の2団体です。Mediumは有料会員制のサーバー、それ以外は関係者のみの団体サーバーです。
Mediumのモデルが成功するかどうかは興味深いです。その他、Linux著者のLinus Torvaldsの参加は特に印象的でした。
Eugen Rochko関係では本人の結婚と、やや長くて深めの取材がありました。この取材記事の紹介は長いのでけっこう疲れました…やりたくない作業です。
その他、保守SNS SAKURAの続報がありました。昨今話題のAIに関連する事実認定AIの論文受理、正式版開発に向けたクラウドファンディングでした。SAKURA関係は何かいろいろあるようで、この話題に言及するとTwitterで絡んでくる人がいます。注意します。
Misskey
gihyo.jpの2回目の連載がありました。その他、いくつかのサーバーが新設されました。大量フォローの攻撃は少し話題でした。あまりいうことはありません。
App
前回の月報時に報告が間に合わなかったのもあり、アプリ紹介が多数ありました。ただ、その内訳はiOSが大半です。Androidはflipboardくらいです。
iOSのほうがアプリ開発は人気のようです。あまり違いがよくわかっていませんが、自分の中ではMozillaが支援しているMammothとMonaが特に気になります。
Web
作業時間を確保した主目的である開発関係作業の記事を投稿しました。GNU socialの開発作業には実際に連合しているマシンが必要で、VPSが必要です。唯一無料で利用可能なGCEに対象を絞って、まずどういうものなのか、無料条件、アカウント登録、設定など一個ずつ進めました。
後は実際にGNU socialをインストールするところまで来ています。ただ、途中で、Cloudflareに気づいたので、割り込んでいます。サーバー移転したCORESERVER v2は4/24まで無料なので、それまでにCloudflareを試して、v1に戻す必要があり、こちらを優先しました。Cloudflareはアカウント登録と設定が残っており、最優先で取り組みます。
Freenomの無料ドメインを当初考えていたのですが、こちらは新規登録終了となっており、新規登録のせっかく用意した記事が無駄になってしまいました。無料ドメインとして有名だったので、影響はそれなりにあったのではないかと思います。
環境構築手順は、GNU social以外の他の分散SNSの設置にも共通しており、GNU socialの開発に参加する第一歩にもなる非常に重要な情報です。これを見れば誰でもできるように、網羅したきっちりしたものを用意します。
その他、4/15までHostdonの14日の無料試用期間があるので、4/15直前には新規契約します。行ったらHostdonの操作手順も記事にして他の人が参考にできるようにします。
Book
新刊や書評を複数投稿しました。Mastodon for Dummiesは海外 (Amazon.com) では最初のMastodon本だったようです。日本では2017年に複数発行されており、海外の方がユーザーも多いのかなと思っていただけに、かなり予想外でした。Blueskyのアプリ開発なども日本人のものが多く、もしかしたらマイクロブログSNSは日本が世界で中心をとれる分野なのかもしれません。
また、日経Linux 2023年5月号はおそらく世界初のMisskeyが登場する商業誌だと思います。私は複雑ですが、2023年はMisskeyの年になるのかもしれません。
ヘイトを受けて苦しんでいた中で読んだメンタル関係の本、分散SNSの同人誌も投稿しました。
日経Linux 2018年9月号は、個人サイトで投稿した書評をリテイクしたものです。このサイトに分散SNSの情報を集約したいと思っており、残り19冊ほどの書評がありますので、これもタイミングを見ながら移植します。
今まで手を付けていなかった同人誌も収集・書評を行います。
Hate
今月の私へのヘイトを記録のために掲載します。物議を呼ぶ可能性があるため、記事有料化の限定公開で投稿したかったのですが、有料化が間に合わなかったので先行公開します。
「archive」
@AureoleArk@misskey.io 絶対に落ちない自信があるのでお願いします…! Network public timeline - GNU social JP
親切心で連絡したのに、無言ブロックで無視ですか…悲しいですね… @lutica_f https://t.co/Jhzuh0EVRC pic.twitter.com/L7LpFXzOt9
— ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (@gnusocialjp) March 28, 2023
Misskey.io支持者が私のことをからかったようです。また、先日のひとりすきーのサービス終了時 (Misskeyベースの匿名SNSひとりすきーの終了 | GNU social JP) にサイトがおかしいことを指摘したら、無言でブロックされました。親切心で連絡しただけなのに、善意を踏みにじられて悲しかったです。
ぐぬ管 (GNU social JP管理人)|gnusocialjp@gnusocial.jp久しぶりにドメインブロックを確認したら、 calckey.jp からブロックされていました… たぶんこの引用への腹いせなんでしょうね… 話題: 「分散できないのはどう考えても僕たちが悪い」fedi-block-api gnusocial.jp記事: 「分散できないのはどう考えても僕たちが悪い」は反復される集中→分散への課題目次概要内容考察結論反響 概要 2023-03-05に投稿された記事が話題だったので紹介します。以下の投稿で告知・公
2023-03-08にcalckey.jpからドメインブロックされていました。「Mastodon API対応MisskeyフォークCalckeyの日本語サーバーCalckey.jp開始 | GNU social JP」の記事内にも書きました通り、無断引用への腹いせなんだと思います。一言も絡んだことないのに遺憾でした。
ぐぬ管 (GNU social JP管理人)|gnusocialjp@gnusocial.jp私のサーバースパム扱いですか…悲しいですね… fedi-block-api
2023-03-26にkotori.ilnk.infoからドメインブロックされました。ブロック理由がSpamになっていて悲しかったです。
「Archive」
こちらに二度と関わらないでほしいと言っているのに永遠とストーカーをしているのはあなたです。
— 山田 (@AureoleArk) March 22, 2023
許可なく勝手に画像を直リンクしたり、投稿を転載したり、アバターを無断でコピーしてサーバーにアップロードしたのもあなたです。
これ以上私に関わらないでください。非常に苦痛です。
あらためて真正面から「二度と関わらないでほしい」といわれて堪えて、涙が出て泣いてしまいました…
— ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (@gnusocialjp) March 22, 2023
苦行ですね…今日はすぐ寝ます…https://t.co/HT9BshGRWy
「告知: Misskey.io管理人からのAdSense広告へのDMCA違反虚偽申請の嫌がらせ | GNU social JP」の件で上記のヘイトを向けられて、運営開始後初めて泣いてしまいました。私は傷つけるつもりはないのです。io管理人と仲直りしたいです。絶交されて私は悲しくて苦しいです…
その後、2023-04-10にメッセージをやりとりしました。結局、「関わらないでほしい」と言われてそれ以上どうすることもできませんでした。打つ手がありません。いつになるかわかりませんけれど、GNU socialの通信エラーの問題に対応して、ドメインブロックの解除をお願いするときが、次回お話する機会になるでしょう。
このやり取りの最中に私の投稿をみたユーザーからMisskey.ioの私の個人アカウントがブロックされました。
私は誰かに危害を加えるつもりはありません。ブロックはあなたの自由ですけど、ブロックされた私は悲しいですよ… @nexryai@misskey.sda1.net https://misskey.sda1.net/notes/9de85cmioxhttps://misskey.sda1.net/notes/9de8ehc3qlブロックされていて返信できないので、引用投稿で失礼します。 @AureoleArk ブロックされているのにどうやってこんなに早く気づいたのですか…?新しいMacの準備中で忙しいところでのメンションになってしまいすみません… あなたに苦痛を与えてしまったのは申し訳ありませんでした。あなたに危害を加えるつもりはないのです。あなたの投稿は重要なので、歴史の記録のために投稿を引用しただけなのです。 あなたの苦痛にならないように気をつけます。だから、どうやればいいか相談させてください。 できることなら私はあなたと仲良くなりたいのです…。 村上さん (@AureoleArk)@senooken 怖いのでこれ以上ストーカーしないでください。 あなたは勝手に投稿を転載したり有る事無い事言いふらすので付き合っていられません。 もう二度とリプライを送らないでください。 精神的に苦痛を感じています。 RE: 投稿がみれないと思っていたら、ブロックされていました。ブロック中と表示されないのでわからな...
「archive」
某管理人ド失礼だなーと思うのはさあ。
— てすら?️ぐぬ管記事引用禁止 (@t_quet) March 30, 2023
①まず最初に招待コード目当て
②この名前は大事だから気軽に使いたくない
③よく分からないサービス呼ばわり
④参加表明時に自分のブログ記事を宣伝
⑤blueskyクライアントの記事はほぼ全てNostr住人を外から観察して得た情報
「archive」
や、某管理人を初めて知ったのが例の記事でその記事でNostrに参加して毎日コミュニケーションしてないと分からないことを記事に書いてて「この人誰?見たことない」ってなったんよ。そしたら実はNostrには居なくて勉強会の動画とスライドを見て状況を書き出してただけという。 https://t.co/RLVs5MzTEe
— てすら?️ぐぬ管記事引用禁止 (@t_quet) March 30, 2023
ブロックされてしまいました。残念ですね… pic.twitter.com/x4JWQtBHzD
— ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (@gnusocialjp) April 6, 2023
Bluesky/Nostrユーザーから私の引用記事 (Blueskyの公式Webアプリと非公式Androidアプリ青雲の公開 | GNU social JP) や、イベント参加時の独り言が気に入らなかったようです。全て公開情報を参考にしたにも関わらず、よく知らないところから勝手に因縁を付けられて遺憾でした。
Misskeyからのヘイトだけで十分苦しいのに、他のコミュニティーからもヘイトを向けられて苦しいです。私にSNSは向いていないのかもしれません。
結論
2023年3月の月報でした。作業時間を確保したことで、紹介できる話題の量が倍になり、開発関係作業にもようやく取り組めるようになりました。
Twitter API有料化やBluesky関係が特に印象的でした。
GNU socialとしては、他のSNSに周回遅れの状況ですが、オセロや囲碁の碁石を1個ずつ配置するように、必要な情報を整備してゆっくり確実に歩みを進めます。
その始動の月でした。4-5月でGCEの3か月300 USDの無料枠を使って、主要SNSの環境構築を行って手順を整備して、基盤を固めます。
詳細プロフィール。SNS: Twitter/GS=gnusocialjp@gnusocial.jp/WP=gnusocialjp@web.gnusocial.jp。2022-07-17からgnusocial.jpとweb.gnusocial.jpのサイトを運営しています。WordPressで分散SNSに参加しています。このアカウントの投稿に返信すると、サイトのコメント欄にも反映されます。
コメント