概要
2022-11-15 Tueにpixivが以下の投稿で、2022-12-15 Thu改定予定の利用規約変更の告知 ([pixiv] お知らせ – 決済を伴う取引に関するサービス共通利用規約改定の事前のお知らせとお願い) をしました。
「決済を伴う取引に関するサービス共通利用規約改定の事前のお知らせとお願い」を公開いたしました。
— pixiv (@pixiv) November 15, 2022
このたびの改定は、BOOTH、pixivFANBOX、pixivリクエスト機能など決済を伴う取引に適用されます。
詳細はこちらをご確認ください。https://t.co/rlU1CotvzQ
内容は以下の通りでした。
pixiv社が運営するサービスで、決済に関する取引での利用規約の明確化・厳罰化のようでした。
Twitterでの反響
今回の告知を受けて、Twitterでは以下のような反響がありました。
- Pixiv、決済を伴うサービスの表現規制を大幅強化 – Togetter
- 【悲報】ピクシブ 「自由な創作を保護します!」→ロリ等様々な表現を規約で排除し話題に、利用者は別の移住先を求めて騒然としている模様 – Togetter
- pixivのクレカ規制は氾濫する違法ポルノ販売の締め出しの可能性。検索してその状況にドン引きする人々も – Togetter
- クレカ規制で駄目なFanboxの代替サイトは?オススメ引越し先サイトの案内一覧。 – Togetter
なんで嘘をつくの? pic.twitter.com/FrsT8IoCSq
— ? 赤 坂 ? (@428_shiburin) November 15, 2022
pixivが言論統制しているのに表現の自由を重要視しているという声明に対する批判でした。
pixiv「取引クレカ会社増やそ」
— Aldine (@AvidaDollars_D) November 16, 2022
クレカ「貴社サービスはわが社のポリシーに反しますね」
pixiv「今後近親相姦や身体切断、近親相姦などの表現を禁じます」
ユーザー「裏切り者ォ!」
…一方、DMM
クレカ「貴社サービスはわが社のポリシーに反しますね」
DMM「じゃあお前との取引やめるわ」 pic.twitter.com/OSoCVdel5N
過去にDMMでも似たような決済事業者絡みのポリシー改定を迫られることがあり、DMMとpixivとの対応の違いに言及されていました。
Pixiv、シンプルにR-18で検索したらヤバいと聞いて検索してみたら
— みずもれ (@Mizumore_nogood) November 15, 2022
普通に本物の死体写真の盛り合わせとか、明らか児ポのデータ販売のサンプル画像(料金表つき)とかが出てきて驚いている
なんだこのスラムは
ダークウェブでやれ
尚投稿はガッツリ簡体字の中国語
日本のサービスに迷惑かけるなァ!!
今回の規制は中国の違法コンテンツの排除が目的ではないかという意見もありました。
その他、引っ越し先としては以下のサイトが候補として挙げられていました。
分散SNSでの反響
この件について、海外ユーザーで興味深い議論が繰り広げられていたので、いくつか抜粋して紹介します。
チャノさん (japananon@pl.anon-kenkai.com)’s status on Tuesday, 15-Nov-2022 19:01:01 JSTチャノさん Oh shit, suddenly FanBOX is cucked now
チャノさんのこの投稿が議論の基点になっていました。
寮 (ryo@social.076.ne.jp)’s status on Tuesday, 15-Nov-2022 19:09:02 JST寮 @JapanAnon @Arty24 Expecting yet another mass migration from Pussyiv to Pawoo and Baraag really soon.
Well, BOOTH and FANBOX still don’t have a real alternative.
Well, there’s Mitra, but first you’ll need at least somebody hosting a Mitra instance, and somebody else to nag Yahoo News to talk about it.
まず、寮がPixivからPawooやBaraagへの大規模な移行が近いという見解を示しました。ただ、BOOTHやFANBOXのような金銭のやりとりのできる選択肢が分散SNS上には欠如しており、Mitraが普及する必要があると言及しました。
Udon (udon@social.076.ne.jp)’s status on Tuesday, 15-Nov-2022 19:18:38 JSTUdon @ryo @JapanAnon @Arty24
> Well, BOOTH and FANBOX still don’t have a real alternative.
I guess there will never be because those are related to money or business. Any “alternatives” will eventually repeat the same things just as they did.
Cryptos won’t help too because the government can make it extremely hard to convert it to currency (which is used in real life instead of crypto). Hell even most of the crypto exchange platforms are cucked.
続いてUdonが寮の話から、BOOTH/FANBOXのような金銭の関係するプラットフォームは最終的に同じことを繰り返すので難しい、暗号資産も法定通貨への変換が困難になる可能性があるので難しいという見解を示しました。
チャノさん (japananon@pl.anon-kenkai.com)’s status on Tuesday, 15-Nov-2022 19:24:35 JSTチャノさん @riserise @Arty24 @ryo fantia and Ci-En might be options, but if fanBOX is getting swallowed by the SDG/ESG monster, I wonder how long they can hold out. The root source of this shit is the credit card corpos, after all.
結局、クレジットカードや決済業者が問題の根源になるという意見でした。
寮 (ryo@social.076.ne.jp)’s status on Tuesday, 15-Nov-2022 19:24:20 JST寮 @riserise @JapanAnon @Arty24 Like how Udon put it, it’s a matter of time before they cuck out as well.
For better or worse, I do believe that a crypto-based alternative is going to be the only way out, even if the government makes it as difficult as possible to turn it into worthless fiat, because when the US dollar collapses, it’ll bring down all the other government currencies with it, and therefore the yen as well.
Then having crypto is going to be seen as a viable alternative that’s already available.
Udonの返信に対して、寮の暗号資産が制約を受けない金銭交換になると信じているという見解でした。
Udon (udon@social.076.ne.jp)’s status on Tuesday, 15-Nov-2022 19:45:41 JSTUdon @ryo @Arty24 @JapanAnon
I don’t even know if crypto can be trusted as currency (look even the most trustworthy Monero’s site uses Cloudflare, probably safe for the wallet internals though?), it’s very hard to have something that everyone from different countries can trust, and cryptos still rely on the Internet and ISP. I would say the concept of a international currency is already a wrong expectation, and pushing it as a full replacement of currency is by extension wrong.
寮の暗号資産支持について、Udonが暗号資産はウォレット内部は安全だったとしても、運営者やインフラが特定企業に依存するため、懐疑的な見解を示しました。
Udon (udon@social.076.ne.jp)’s status on Tuesday, 15-Nov-2022 20:12:48 JSTUdon @ryo @Arty24 @JapanAnon
Again I’m not talking about crypto or fiat which is better… If the root of problem is never realized then it is at best a less evil or at worst a fake solution. Just like the people’s favorite left vs. right, communism vs. capitalism.
If it’s still hard to understand, I’ll give more examples then. What determines ones power is not money since it’s just a abstract representation and you can’t create food or weapons from money. On the other hand, in the crypto system, the corpos can easily get mine the cryptos because they already own the resources and computing power more than others do (unless you’re one of the elites?). Rather, it’s wrong to assume there could be a global currency system because the ones that already hold the power can still affect the system just like how it is in fiat system. The only good thing about crypto like Monero is it’s hard to track users, but other problems still exist.
先の投稿の補足として、暗号資産はユーザーの追跡は難しいものの、そのほかの権力者がシステムに影響を与える可能性があるなど、別の問題が依然として残っているという意見でした。
最終的に、決済業者やインフラ業者に依存するため、ここをどうにかできないと何らかの制約は避けられないのかもしれません。
プラットフォームの違い
今回、決済が中心のサービスについての利用規約変更であり、サービスの違いについて以下のコメントがありました。
GNU social JP管理人 (gnusocialjp@gnusocial.jp)’s status on Friday, 18-Nov-2022 00:30:06 JSTGNU social JP管理人 pixivもInstagramのようなSNSですよね…。
先日の規約変更の報道。取り上げるか悩んていたのですが、取り上げることにします。
SNSでお金のやりとりができる点は、PIXIVやライブ配信サービスが進んでいるでしょうか。
ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net)’s status on Friday, 18-Nov-2022 01:06:37 JSTミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) お金のやりとりがしたい「腕の良い絵師」はskebじゃないかな。
https://skeb.jp/PIXIVは「とにかく見てもらいたい」って人が多い気がする。
PIXIVが絵師に依頼するのは「リクエスト」なの。
「こういう絵を描いてください神様!」っていう「お願い」なの。絵師ってバックれたり、気にいらない依頼は手抜きしたり、クライアントの悪口いったり、色々クセがあるの。
絵師って、自分のことを天才、神、特別な人間だと思ってるから。そういう絵師を囲い込もうと思うと、SNS側は特殊な文化環境が必要なのよ。「みんなで絵師を神として褒めたたえましょう」みたいな。
でも、それだと単純に「依頼」をかけたいビジネスライクな業者とかは、アホらしくて、そのノリに困っちゃうわけ。
skebは「ビジネス的なやりとり」することに向いてるのよね。もうちょっと、あっさりしてるつーか。
「こういう絵を描いてください」「こういう条件ならOKです」みたいな。なんつーか、機能じゃなくて「文化」が大事なのよ。
いずれにせよ、実際に依頼かけたりモノ売ってみないと真実は見えてこないわよ。
GNU social JP管理人 (gnusocialjp@gnusocial.jp)’s status on Friday, 18-Nov-2022 21:19:26 JSTGNU social JP管理人 @mickeyhat 情報ありがとうございます。 そういう環境が大事なのですね。
「見てもらいたい」の先には仕事やお金があるんじゃないかなとは思っていますが、プラットフォームを使い分けているのでしょうかね。
pixivの動向も注視してみます。
ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net)’s status on Saturday, 19-Nov-2022 15:16:55 JSTミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) >「見てもらいたい」の先には仕事やお金があるんじゃないかなとは思っていますが、プラットフォームを使い分けているのでしょうかね。
そうね。
Twitterは「仲良くしましょう」って感じ。でも、Skebになると「これぐらいの絵であれば、これぐらいの価格で、何日ぐらいで納品できます」っていうのが前面に出てる。
これがskebのホームだけど。価格と納品物の一覧が並んでるでしょう。
PIXIVは、展示会だったり、落書きをアップして「みんなとコミュニケーション」を取る場所。
skebは、もうちょっとビジネスよりなのよ。
Twitter/Instagram/pixivはどちらかというとコミュニケーションメインのサイトで、今回対象となったskeb/pixiv FANBOX/pixivリクエスト機能はECに近いビジネス機能で、役割がかなり違うようです。
役割が違うので、ユーザー層や文化も異なるそうです。管理人はこれらのイラストサービスを使ったことがなく、知見がなかったので参考になりました。
結論
pixivの利用規約変更の予告でした。
元々の利用規約違反の表現内容に対して、該当表現の明確化と厳罰化を伴う利用規約改定の予告でした。
元々利用規約に書いてある内容が明確化・厳罰化するだけなので、話題でしたが、特に大きな変化はないように感じました。
「話題: 欧米のFOSSコミュニティーの政治的対立の経緯 | GNU social JP」にも記載しましたが、現代社会の多くの企業やサービスは左派が支配しており、言論統制がなされています。
言論の自由を求める人々は、自分たちが利用するサービスの見極めが重要になりそうです。
また、分散SNS勢としては、これらの決済を含むサービスが待ち望まれているように感じます。暗号資産の是非や懸念事項はありますが、これを実現できる可能性のあるMitraの動向にも要注目です。
11月下旬に新利用規約が公開されるとのことですので、pixivとユーザーの反応にも注目します。
詳細プロフィール。SNS: Twitter/GS=gnusocialjp@gnusocial.jp/WP=gnusocialjp@web.gnusocial.jp。2022-07-17からgnusocial.jpとweb.gnusocial.jpのサイトを運営しています。WordPressで分散SNSに参加しています。このアカウントの投稿に返信すると、サイトのコメント欄にも反映されます。
コメント
[…] 「pixivの「BOOTH、pixivFANBOX、pixivリクエスト機能」での表現内容に関する利用規約変更の予告 | GNU social JP」で以前紹介した通り、2022-12-15 Thuに表現内容に関する利用規約変更が予定されて […]
[…] 。その他、分散SNSと暗号資産との連携も、「pixivの「BOOTH、pixivFANBOX、pixivリクエスト機能」での表現内容に関する利用規約変更の予告 | GNU social JP」にある通り、現在関心の高い話題であり […]