概要
2022-11-07 Monに「Mastodon’s Founder Has a Vision to Democratize Social Media | Time」でMastodonの著者のEugen Rochko (オイゲン・ロホコ) への、Elon Musk (イーロン・マスク) によるTwitter買収やユーザーの大量移入についてのインタビュー記事がありました。
過去に何回かインタビュー・取材がありましたが、久しぶりのインタビュー記事で話題だったので紹介します。原文は英語で文量が少しあるので、日本語で重要な部分を抜粋してまとめた要約で紹介します。
インタビューは2022-10-31に行われました。インタビューは5の質疑応答で構成されていました。
インタビューの前書きで、「Mastodonはクラウドファンディングによる非営利団体で、唯一の従業員のRochkoのフルタイムの支援といくつかの人気サーバーへの資金提供を行っている」と解説がありました。
Q1. イーロン・マスクのTwitter買収についてどう思うか?
A1. 彼の行動や意思決定の大半に同意しない。今回の買収は衝動に駆られた決断で、すぐに後悔すると思う。
特に、言論の自由に対するスタンスに同意しない。ある意見の拡散を無尽蔵に許可すると、他の意見が遮断される。全ての言論を認めることによる言論の自由は、憎しみの掃き溜めになるだけだ。
ドイツの憲法では、人間の尊厳の維持が最優先事項であり、ヘイトスピーチは言論の自由の対象外だ。だから、イーロン・マスクが全てを許可するというなら、私は同意しないと思う。
Q2. 分散化されているMastodonで、アカウント禁止権限がない場合、安全性をどう保障する?
A2. ユーザーやコミュニティー次第。これがTwitterやFacebookと違うところ。Twitterよりもはるかに厳しいルールを設けているコミュニティーがある。新規ユーザーへのこうした安全なコミュニティーへのガイドも務めている。これにより、MastodonがTwitterよりももっと安全な空間であることを保証している。
Q3. 憎悪的な人々がサーバーを始めたら?
A3. まず、[Join Mastodon] のサイトやアプリでは紹介しない。他の管理者が独自にドメインブロックで民主的に対応する。
Q4. 2016年に開発を始めた理由は?
A4. Twitterに満足しておらず、将来に疑問があったから。単一企業に委ねるべきでないと思った。Mastodonの名前はその当時のただの思い付き。
Q5. Mastodonの現在の成長ぶりをどう思うか?
A5. 前向きに受け止めている。最初は非常に趣味的なプロジェクトだったが、技術コミュニティーの共感を呼び、Patreonの最初のサポーターの支援により、フルタイムでの開発が可能になった。
結論
イーロン・マスクのTwitter買収を受けたMastodonの著者のオイゲン・ロホコの久しぶりのインタビューでした。
気になるイーロン・マスクのTwitter買収については否定的な立場をとっていたのが印象的でした。
また、インタビュー全般を通して、「行き過ぎた言論の自由は憎しみの掃き溜めになる」ということで、言論統制を容認する明確な左派の立場をとっていて驚きました。
過去に「話題: 欧米のFOSSコミュニティーの政治的対立の経緯 | GNU social JP」や「告知: gnusocial.jpの被ドメインブロック | GNU social JP」で政治的立場の衝突を扱っており、その中でMastodonは左派という話を他の海外ユーザーの話などからも伺っていました。今までは又聞きのため、半信半疑の判断だったのですが、今回のインタビューを見てこの見解に納得しました。
EUではヘイトスピーチは犯罪扱いで、LGBTなどの人権擁護の意見がかなり強く、言論の自由が侵害されるくらいのレベルで規制が強いです。オイゲン・ロホコはドイツ人ということで、こういった国の文化・環境の影響を受けているように推測しました。
その他、Mastodonは開発初期からサポーターの支援によりフルタイムで取り組めてるということで、活発な開発を維持できている理由を理解できました。Mastodonの会社の役割も理解できました。
管理人が支持しているGNU socialは、ボランティア中心で専業で取り組める開発者がおらず、これは決定的な違いに思いました。結局のところ、フルタイムで参加できる開発者の有無、資金力が非常に重要なことを痛感しています。
今回のインタビューでMastodonやその著者の見解などを知れて勉強になりました。
詳細プロフィール。SNS: Twitter/GS=gnusocialjp@gnusocial.jp/WP=gnusocialjp@web.gnusocial.jp。2022-07-17からgnusocial.jpとweb.gnusocial.jpのサイトを運営しています。WordPressで分散SNSに参加しています。このアカウントの投稿に返信すると、サイトのコメント欄にも反映されます。
コメント
[…] 、言論の自由のためのMastodonというのは違うところです。「取材: Elon MuskのTwitter買収へのMastodon著者Eugen Rochkoの見解 | GNU social JP」にある通り、実際にはMastodonは人権擁護を重視した、Twitte […]
[…] の著者Eugen Rochko (オイゲン・ロホコ) の久しぶりの取材記事 (取材: Elon MuskのTwitter買収へのMastodon著者Eugen Rochkoの見解 | GNU social JP) を紹介しました。その後、再び取材記事が公開されていた […]
This Article was mentioned on web.gnusocial.jp