話題: 欧米のFOSSコミュニティーの政治的対立の経緯

politics/topic
概要

先日「話題: Pleromaトップ開発者Alex Gleasonの開発コミュニティーからの追放 | GNU social JP」を取り上げた際に、トランスジェンダーを否定しただけでコミュニティーから追放されるのは日本だとやりすぎで、日本と欧米の文化の大きな違いという話をしました。

その際に、今回の事件の背景として、西欧の開発・FOSS (Free Open Source Software: FOSS) コミュニティーの政治的立場に関する歴史的経緯を、PhenomX6が8000文字程の長文でかなり詳しく説明してくれました。西欧における文化・政治的立場の背景、今後のSNSのトレンドなどを把握する上で、非常に重要な内容ですので、解説します。こちらの長文の他、それに続く返信を2個取り上げます。

なお、こちらの最後のほうのスレッドでは、発端となったAlex Gleasonの追放理由として、トランスフォビアではなく、互換性を壊すコミットをしたから追放されたという意見と、壊していないというAlexの反論の応酬が続いていました。結局互換性を壊しておらず、追放理由はやはりトランスフォビアという結論になったと思われます。

話の内容が複数に分かれるため、内容ごとに説明します。なお、説明の中で左翼・右翼の言葉が出てきます。これらの大まかな立場は以下のようになるようです (「右翼」と「左翼」の違い、説明できますか?|右翼と左翼|浅羽通明 – 幻冬舎plus)。

左翼と右翼の意味
  • 左翼: 自由・平等。権威主義。LGBT容認派。
  • 右翼: 伝統・感情。民族主義。LGBT慎重派。

左翼は自由・平等主義が根幹にあり、リベラルという考え方もこちらになると思います。FOSSコミュニティーや分散SNSのユーザーはこちらの立場の人が多いと思われます。合理主義、国際主義、競争主義も該当すると思います。

右翼というのは、伝統や感情重視が根幹にあり、愛国主義でもあります。既得権益・政府の腐敗の反対でもあり、反体制派もこちらに含むことが多いようです。既存メディアと対立することが多く、検閲などで締め出されたり、過激な行動で目立つことが多いようです。

FOSSコミュニティー

元々FOSSコミュニティー内では政治的立場の対立はなく、Microsoftやプロプライエタリーソフトウェアベンダーという共通の敵がいたこともあり、政治的見解に大きな違いはない状況でした。

しかし、2010年代からこの状況が徐々に崩れだして今に至ります。

最初の事件は「Donglegate (ドングルゲート)」事件と呼ばれており、プログラミング言語PythonのカンファレンスのPyCon 2013で2013-03-17 Sunにアメリカで発生しました (Donglegate: How One Brogrammer’s Sexist Joke Led to Death Threats and Firings – Mother Jones)。

こちらの投稿にある通り、カンファレンスの最中に、座席の後ろの男性によるリポジトリ―のフォークと、ドングル (プロプライエタリーソフトでコピーガードや同時利用ユーザー数を制限するために使用するUSBメモリーのような小型装置) に関するセクハラ的な雑談を、参加女性が以下のツイートで写真付きで告発しました。

Inappropriate comments at pycon 2013 called out | Hacker News」のスレッドでも議論されており、リポジトリ―のフォークに性的な意味はないものの、大きなドングルがおそらく男性器を意味したセクハラ発言だったのだと思われます。

この告発が元になり、写真に写っていた2名の男性は所属企業をクビになり、告発したこの女性もクビになりました。

その後、2014年の4月頃に、JavaScriptの発明者であるBrendan EichがMozillaのCEOに就任後10日でポジションを辞任する (実質的な追放) 事件が発生します (Was Mozilla CEO’s Ouster Overreach by Activists?)。これは、Eichが過去10年近く前に反同性愛者の取り組みに個人的な寄付をしたため、辞任を要求する7万人以上の請願者を受けてのことでした。

続けて、2015年11月頃にアメリカの有名ソフトウェア開発者のESR (Eric S. Raymond) が爆弾発言をしました (Linus Torvalds targeted by honeytraps, claims Eric S. Raymond • The Register)。その内容は、FOSSコミュニティーの男性リーダーに対して、「テクノロジー会のフェミニスト活動家が性的暴行事件を偽装しようとしているので、イベントなどで単独行動を避けるように注意せよ」というものでした。

この当時のLinuxの生みの親のLinus Torvaldsは口汚いことが有名で、本人はコードに対して批判をしているものの、周囲の人間が苦情を出していました。女性団体はこのような虐待を許す文化を容認しておらず、FOSSコミュニティーで影響力のある性差別主義者を暴露し、交代を促すためにこのような行動を取ることがあるというのが、この投稿の情報源となっているそうです。

また、この後に、2018年9月頃にLinus Torvaldsが一時休職し、Coraline Adaのcode of conduct (行動規範) を導入する事件がありました (Linux kernel hastily adopts standard Code of Conduct – Otter Tech)。

Torvaldsの休職は、ある女性がLinuxカーネルプログラマーとしての仕事を思いとどまらせたTorvaldsの虐待的な行動への苦情に関する記事を受けてのことのようです。

その後、元々Code of Conflictという紛争処理のルールが、より標準的な行動規範 (Code of Conduct) に変更されました。

アメリカの政治情勢

FOSSコミュニティーとは別に、2010年代半ばにアメリカで以下の3の重要事件が起きました。

2010年代半ばのアメリカでの重要事件
  1. 同性婚の合法化。トランスジェンダー団体の立場向上。
  2. ソーシャルメディアの暴走。GamerGate事件。
  3. 2016年のドナルド・トランプ大統領就任。

1の同性婚の合法化については、アメリカでは2004年から州単位で、徐々に同性婚が認められていました。これが2015-06-26の連邦最高裁の判決 (オバーゲフェル裁判) により、全米で同性婚認めることになりました (米国における同性婚 ―その経緯と展望― | 一般社団法人平和政策研究所)。これにより世論がトランスジェンダー団体に傾き、トランスジェンダーを揶揄するジョークなどが禁止になりました。

2のソーシャルメディアの暴走は、GamerGate事件から始まるものです (【特集】今も余波続く「ゲーマーゲート騒動」―発端から現在までを見つめ直す | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト)。

GamerGate事件は、女性ゲーム開発者のZoë Quinnが、自身の開発ゲームを高評価してもらえるように、ジャーナリストに対して枕営業しているという噂が発端の2014年8月頃の事件です。疑惑は事実ではありませんでしたが、メディアが隠蔽しようとしたことで、メディアの信頼が揺らぎ、メディアとテクノロジー業界の多くのネットユーザーに不信感を持たせました。

単にこれだけだとそこまで大きな問題にならなかったのですが、これを受けてゲーマーコミュニティーが、ゲームメディアの腐敗と女性という性を武器に社会的優位に立とうとする行動への議論が沸き上がりました。これにより、ゲーマーコミュニティーは右翼 (既存メディアの腐敗の是正派) と、それ以外の女性批判派 (反フェミニスト?) の2陣営に分断され、2016年頃まで続く大論争に発展しました。

3のドナルド・トランプの2016年の大統領選挙の当選により、GamerGate事件で起きた陣営の分断がアメリカの政界でも繰り返されることになりました (トランプが勝利した理由 ―アメリカ政治の三国志 | ハフポスト WORLD)。アメリカでは左翼・右翼という単純な2陣営ではなく、実際はこれにグローバリストを加えた3陣営に分かれています。

ドナルド・トランプの支持層は、白人の非エリート層がメインの既得権益や政治の腐敗が問題だと感じる右翼が中心になっています。ドナルド・トランプが当選したことで、右翼の批判先となる有名人、アーティスト、報道関係者の警戒心が高まりました。また、ドナルド・トランプは2度目のヒットラーとなり、LGBT全員を収容所に送り込もうとしました。これにより、反右翼勢力によりメディアはトランプに対する嘘で溢れることになります。

LGBT拡大

2010年代半ばは、偶然にもトランスジェンダーの流行がオンラインで広がり始めた時期でもあります。特に、影響を受けやすい十代の若者とオタクの2のグループで拡大しました。

これは以下の2点が原因となって、扇動されました。

  1. メディアが報道・宣伝し、自分にアイデンティティのない人々にアイデンティティを提供
  2. 処方箋なしでHRT (Hormone Replacement Therapy: ホルモン補充療法、性別移行達成の治療法) をオンラインで注文すれば、簡単に違法に入手できるという事実

このトランスジェンダーのコミュニティーは、トランスジェンダーの旗 (トランスジェンダーコミュニティーを表す旗?️‍⚧️) をファッションシンボルやブランドのように扱い、トランスジェンダーの話題が出た場合その話題だけを脱線して話すことから、評判が悪いものでした。

また、プロフィールやユーザー名に?️‍⚧️ (トランスジェンダーの旗、トランスジェンダーコミュニティ-を表す絵文字) を持つユーザーは、不合理な行動を取りがちで、実際には危険信号を意味します。しかし、コミュニティーは第二の思春期としてあまり問題視していないようです。

多くの人が外部からトランスジェンダーが入ってきたという話をしますが、技術コミュニティーの中では、実際には多くの人が男性名 (トランスジェンダー女性?) でした。

開発コミュニティー追放事件

ここまで言及してきた、FOSSコミュニティー、政治情勢、LGBT拡大の背景が今回の「Alex GleasonのPleroma開発コミュニティー追放」事件に関わってきます。

まず、トランプの当選を受けて、(トランプの支持層の右翼がメディアを批判するので、) 結果的にメディアの話題 (ウクライナでの戦争、トランスジェンダーの権利、ある種のテロ攻撃/銃撃、ある種の違法な抗議がテロ攻撃に仕立て上げられた、ある種の有名な偽自殺など) は左翼の主張で支配されることになりました。

そして、ソフトウェアのコミュニティ-では、ソフトウェアを政治的主張に使うことが非常に一般的になりました。例えば、自分の気に入らない相手には使えないようにする。そのほか、 (現在侵略戦争中の) ロシアのIPがあれば、ハードディスクを破壊したり、更新を停止するなど、製品を妨害したりしています。

また、FOSSコミュニティーが政治的になったため、技術トレンドとは関係なしに、政治的な最新の情報が必要になりました。例えば、Bitcoinは10年前はコミュニティーの中で流行りでしたが、一部のメディアサイトが「地球を滅ぼす」、「政治的反体制者が使っている」と主張しだしたため、使ってはいけなくなりました

そして、急増したLGBTコミュニティーは、オンラインでの他人の代名詞が問題になっています。意図的に性別を間違えた場合、多くの西洋諸国では憎悪犯罪とみなされるからです。このトランスジェンダーの性呼称を誤ることを、ミスジェンダリングと呼びます。実際にノルウェーでは、このミスジェンダリングで有罪判決が出ています (ノルウェー人男性、トランス女性を「ミスジェンダリング」したとして有罪判決を受ける – What is transgender?)。

残念ながら、ミスジェンダリングの禁止は言論の自由に反しており、人々の言論の自由もなくなりました。そのため、人々は言論の自由を望んでいるという側面もあります。

整理すると以下の3点になります。

Alex GleasonのPleroma開発コミュニティー追放の背景
  1. 左翼と右翼の対立の激化
  2. FOSSコミュニティー内での政治的主張の一般化
  3. LGBTへの言及に対する言論弾圧

これがAlex GleasonのPleroma開発コミュニティー追放の背景となります。Alexが他のPleroma開発者から嫌がらせを受けることは問題ありませんでしたが、このことでAlexが相手を罵倒することは、(LGBTへのヘイトスピーチとして犯罪になる可能性があるため、) 許されませんでした。

今回の事件は、Alexがここ10年間で最も文化的な問題となった卑劣な運動 (FOSSコミュニティー内での左翼による言論弾圧?) に反対したため発生しました。多くの人も反対していますが、職を失うことを恐れて口にしません。

AlexのPleroma開発コミュニティー追放の経緯はここまでとなります。続くスレッドで重要なコメントがあったため、そちらも取り上げます。

左翼とFOSS

xianc78による左翼とFOSSについての動向を解説します。

GAFAなどの巨大ハイテク企業による右翼の検閲によって、多くの右翼・反体制派がFOSSを受け入れるようになりました。これにより、緊張感が高まり、既存のプロジェクトが右翼に関連付けられないように、より左翼側に傾きました。

これの最も有名な例がTorプロジェクトとなります (The Tor Project Is ‘Disgusted’ by the Daily Stormer — but Can’t Censor It)。The Daily Stormerとして知られる右翼のニュースブログがありましたが、2017年のCharlottesvilleの抗議デモの後、Cloudfrareと全ドメインレジストラーにより廃止されました。そのため、Torの隠しサービスを作ることになりました。しかし、Torプロジェクトがサイトの存在を非難する発表を行いました。誰かが、Torノードがそのようなサイトをフィルタリングで対応できるようなプルリクエストを出したものの、Torにより拒否されました。

また、既に言及があったように暗号資産が存在しました。FOSSコミュニティーとしては、仲介者なしで資金提供を受けられるため、当初は歓迎されていました。主流メディアですら肯定的に受け取っていましたが、決済業者やクレジット・デビットカード会社がそれを廃止し始めると、今度は右翼・反体制派が受け入れだしました。その後、右翼のテロや暗殺に使われる懸念が出てきたため、暗号資産はインターネットナチス (右翼)、麻薬・武器の売人、無政府資本主義者、小児性愛者 (ペドフィリア)、と関連づけられてしまいました。そのため、多くのプロジェクトが暗号資産での寄付を一斉に見送ることになりました。

他にも多くの例があるでしょう。2019年には、FOSSコミュニティ-から多くの極左派が離れ、彼らによる「倫理的ソフトウェア」と「反資本主義」ソフトウェア運動の開始となりました (Ethical Source | The Ethical Source Working Group BlogThe Path to Destroying Capitalism Might Go Through a Software License)。「倫理的ソフトウェア」運動は、フリーソフトウェア第0の自由、実行の自由を制限するライセンス (特に「ヘイトスピーチ」による制限) を含み、「反資本主義」ソフトエア運動は、商業的使用を制限する。場合によっては倫理的ソフトウェア運動も制限します。

分散SNSブームと2のグループ

歴史的経緯を説明してくれたPhenomX6による分散SNSブームと分散SNS上の2のグループについての見解を紹介します。

左翼のヘイト対象 (反体制派、右翼) の中で分散SNSブームが起きたのは2の理由があったと思います。

  1. Twitterによる検閲の推進。
  2. 非連合型の小規模SNSの失敗。

Gab/Truth Social/Parler/Voatなどのサイトがありましたが、これらのサイトはハッカーの標的になり、政治工作員に監視されていました。

また、2021年にインターネットで2の事件が起きました。

  1. トランプのTwitterからの追放
  2. 小規模SNSからのユーザーデータのリーク。

ユーザーデータは女性無政府主義者を偽装していた男によりリークされ、FBIに引き渡されました。この出来事は団塊世代のペテン師を信用するなということと、主流ではない技術 (分散SNS) が繁栄する上で大きな出来事でした。

トランプはTwitter上で右翼をつなぎとめる接着剤でしたが、Twitterから追放されたことで、突然Twitter以外の非主流のサイト (分散SNS)を受け入れる動機が生まれました。

特に、最近はCOVIDに関する検閲が増加し、禁止された人々がFediverseへの乗り換えを決めたことで、しばらく前から分散SNSへの流入が増えていました。ただし、これはMastodonがリリースされて以来、Fediverseが抱えてきた問題を明らかに加速させたことにもなります。その問題は以下の2グループの存在です。

分散SNSを利用する2の集団
  1. 承認された言論のみを許可するグループ
  2. ソーシャルメディアから検閲を受けた人たち

1番目のグループは、他人を怒らせる言論は、言論の自由ではないとして、承認された言論のみを許可する (左翼的な) グループです。

このグループが非中央集権の側面を好むのは、以下の2点からです。

1番目のグループの分散SNSの利用理由
  1. ロシア/中国/北朝鮮/イランで民主主義とLGBTの権利の理想郷を実現できる
  2. 嫌いな企業にデータアクセスさせないこと

このグループは検閲を恐れています。検閲されると、他のプラットフォームにユーザーが逃げられるから (Tumblrでポルノが禁止された後、Twitterに移行された) です。

2番目のグループは、実際にソーシャルメディアから検閲を受けた人たちです。Twitterの禁止を受けたり、TwitterのNSFWアートの規制強化に対処している日本のアーティストです。その他、ある程度正しく使っていても、禁止を受けたり、ミスジェンダリングで警察に出頭したフェミニストたちです。彼らは、ナチスであり、愛国者であり、トランプ支持者であり、最も重要なのはTwitterに戻れない点が共通しています。

1番目のグループは、2番目のグループを絶対的に憎んでいます。Fediblockのようなものを展開したり、#Fediblockのハッシュタグで検閲対象サーバーのリストを共有します。彼らは言論の自由を望まず、自分たちの妄想を問答無用で吐き出せる場を望んでいいます。これはトランスジェンダー・マフィアのような、ネット上の多くのグループを理解するうえで非常に重要なことです。1番目のグループは、Twitter以上に検閲され、かつ閉鎖しにくいサーバーを求めています。いくつかのケースでは、サーバーを閉鎖に追い込むために、彼らは汚い戦略を使いました。例えば、bae.stはドメインが失効する前は、neckbeard.xyzでした。

ブロックリストが乱用されているにもかかわらず、言論の自由や奇妙なアートのサーバーがブームになるのは、2の理由があります。

  1. 小さなサーバーは大きなサーバーより検閲される可能性が低い。
  2. poa.stやpawooのような巨大サーバーは、ユーザーを留めておくだけのクリティカルマス (サービスが広く普及するために必要な最低の量・ユーザー数) がある。

poa.stは悪名高いものの、一般的な左翼は存在を知りません。さらに、サーバーがそれをブロックしています。左翼のサーバーは、Fediverseに対して厳格なルールや、おかしな管理者を抱えていることで有名です。

結論

西欧の開発コミュニティーの政治的立場の複雑さをPhenomX6の投稿を不完全な和訳の形で説明しました。

日本ではほとんど意識することはありませんが、西欧では政治的立場 (特に左翼と右翼) の対立が激しく、特に右翼に対する言論弾圧、Twitterなどからの締め出しが厳しいようです。

管理人はLinus Torvaldsが一時休職していたことはニュースで何となく知っていましたが、それ以外は知らないニュースばかりでとても勉強になりました。この中だと、LGBT拡大による言論の自由の消失、分散SNS上での極左派によるドメインブロックが、管理人は特に印象的でした。

2019年頃などにGabがMastodonを使用して分散SNSに入ってきたとき、このGabなどをドメインブロックして、そのブロックリストを共用するという動きが、開発者のEugenを中心にありました。これがまさに左翼的な動きで、当時は理解できませんでしたが、こういう経緯があったのかと理解できました。

右翼や反体制派集団には、反社会的組織や犯罪行為に加担する人たちもいますので、注意は必要です。しかし、かといって一方的に言論弾圧するのも、別の問題があるように思いました。

トランプのTwitter追放やGamerGate事件などの既得権益の腐敗への批判は、日本でのNHK党と暴露系YoutTuberで今は国会議員のガーシー (東谷 義和) の登場と重なるところがあるように思いました。

日本ではなじみが薄く、理解しにくい部分が多いですが、欧米では左翼と右翼の政治的対立が激しく、LGBTへの言及は慎重に行う必要がある点をバックグランドとして把握しておいて、外国人と意思疎通を取りたいところです。

コメント

  1. […] 後の分散SNSでの傾向などを考える上で極めて重要な情報となっていますので、「話題: 欧米のFOSSコミュニティーの政治的対立の歴史的経緯 | GNU social JP」で内容を日本語で整理しました。 […]

  2. […] 「話題: 欧米のFOSSコミュニティーの政治的対立の経緯 | GNU social JP」の記事の作成後、特に欧米の左派と右派の政治情勢の意識が管理人の中で高まっており、ドナルド・トランプのときの […]

  3. […] 同性婚はLGBTと密接なテーマであり、「話題: 欧米のFOSSコミュニティーの政治的対立の経緯 | GNU social JP」で解説した通り、欧米では敏感な話題です。 […]

  4. […] で何年にもまたぐ大騒動となったGamer Gateさながらの事態に発展する可能性も感じました。 […]

  5. This Article was mentioned on web.gnusocial.jp

Copied title and URL