報道: BlueskyのAPIの破壊的変更

Protocol/AT Protocol
概要

BlueskyのAPIに互換性を崩す変更があったとの話題があったので紹介します。

私が認知できた中では、以下のTwitterでの投稿が最初の報告だったように思います。

おそらくBluesky上で、事前に変更予告があったようです。

変更内容は予告されていなかったようで、サードパーティーアプリは軒並み動作不能に一時的に陥ったようでした。

対応

API変更を受けて早速対応の動きがありました。

mattnの修正内容を見る限り、Did→Repo、Votes→LikesなどAPIで使用するデータ構造が変わったようです。

なお、話が若干変わりますが今回の件の少し前に、Blueskyのリポジトリ―に現状のアプリの一覧などの情報が追加されました。

bluesky-social/atproto-ecosystem: list of projects and implementations in the AT protocol ecosystem」にアプリの情報がまとまっています。

今回のAPI変更の対応状況などと合わせてみておくと参考になるかもしれません。

近況

2023-04-04 Tue 17:00追記。記事公開後、Blueskyの近況をまとめた報告があったので、記録のために掲載します。

avatar
ぐぬ管 (GNU social JP管理人)|gnusocialjp@gnusocial.jp
!sns blueskyの状況がまとまっていて助かります。記録のために、今朝の記事に今晩追記します。 https://twitter.com/SHINOHARATTT/status/1643126932484272128?t=jHM5GuSR0F-hQKRdG9dcDw&s=09

登録者数5000人程度で、3月から日本人の参加、アプリ開発などの流れ、その他SHINOHARA, Takumaの四谷ラボでの勉強会開催などの時系列がまとまっていました。

上記投稿では、今回のAPI変更が事前にGitHub上で公開されていたとのことでした。探ったところ、おそらく2023-04-01の「Use TypedArrays instead of ArrayBuffers with WebCrypto (#742) · bluesky-social/atproto@3c3569d」あたりのコミットのことだと思われます。

その他、上記投稿でSHINOHARAはNostrに注目していることが表明されていました。

なお、私自身は、「分散SNSプロトコルNostrとiOSアプリDamus | GNU social JP」や「話題: 「分散できないのはどう考えても僕たちが悪い」 | GNU social JP」で説明した通り、仕様のシンプルさが活かせる場面・用途が登場しない限りは、プロトコルがいまいちかなと思っています。

結論

BlueskyのAPIの破壊的変更でした。(招待制で) ユーザー登録を受け付けて以来の、最初の大きな変化だったように思います。

現状、プライベートβ版なので当分はこのような変更、試行錯誤が続くのだと思います。

ユーザーとして使うだけであれば、公式アプリ (iOS/Web) を使っておくのが安定してそうです。

上記投稿にある通り、実際に自分でクライアントを実装すると、勉強になるようです。

開発中で今後の動向も未知数ですので、自分で判断して付き合い方を見極めるのがよいと思います。

行事: 世界初?の対面会合Bluesky Meetup in Tokyo – first takeの開催予告 | GNU social JP」で紹介した通り、週末にミートアップが迫っています。

以下の投稿にある通り、会場が池袋付近に決まりました。

2023-04-04 17:00追記。以下の投稿で会場再調整になったそうです。

ミートアップ直前の破壊的変更ということで、話題が尽きない状態での開催になりそうです。

2023-04-06 Thu 17:00追記。Blueskyアプリに更新が入って、登録ユーザーが招待コードを発行できるよになったそうです。

ユーザーが徐々に増えていきそうです。

コメント

  1. This Article was mentioned on web.gnusocial.jp

  2. This Article was mentioned on web.gnusocial.jp

  3. This Article was mentioned on web.gnusocial.jp

Copied title and URL